開啟輔助訪問
 找回密碼
 立即加入

1416鳳凰 警報解除 轉化溫帶氣旋

簽到天數: 22 天

[LV.4]偶爾看看III

ts03425549|2014-9-20 15:05 | 顯示全部樓層
JMA降回TS 變下修巔峰強度...

本帖子中包含更多資源

您需要 登錄 才可以下載或查看,沒有賬號?立即加入

x

點評

範圍大結構不紮實也是一盤散沙 中心附近對流明顯不夠  發表於 2014-9-20 19:45
諷刺的是,中央氣象台此時還把中心風速升為28m/s= =  發表於 2014-9-20 17:09
對流沒昨晚還要好  發表於 2014-9-20 16:43
結構應該是變好了吧?範圍也變大了  發表於 2014-9-20 15:46
鳳凰目前結構似乎沒有前一個晚上好,JMA下修也不太意外  發表於 2014-9-20 15:32
JMA好像用德法標準 以這個來看鳳凰算很弱  發表於 2014-9-20 15:27
可是看雲圖,明明是增強啊?  發表於 2014-9-20 15:22
ok~  發表於 2014-9-20 15:10
這樣預測已經無法超越早晨的強度了。另外建議直接貼機構的圖文,不要用截圖。  發表於 2014-9-20 15:07
回復

使用道具 舉報

簽到天數: 319 天

[LV.8]以壇為家I

王育政|2014-9-20 16:40 | 顯示全部樓層
它喝醉酒般地蛇行,路徑一直不斷在修正,捉摸不定。

本帖子中包含更多資源

您需要 登錄 才可以下載或查看,沒有賬號?立即加入

x

點評

中心還沒穩定,仍在鞏固中,至於位於海峽的台風,算吧,洋面不大,別寄厚望了!  發表於 2014-9-20 18:27
回復

使用道具 舉報

簽到天數: 13 天

[LV.3]偶爾看看II

chen|2014-9-20 16:59 | 顯示全部樓層
本帖最後由 chen 於 2014-9-20 17:21 編輯

與各位氣象同好分享個人的觀察

隨著鳳凰逐步進逼,先就目前氣象局的預測路徑及觀測資料簡單敘述:
一;首先就雷達迴波及氣流分析:由於颱風中心已來到120E,使的從中午開始因南北二股氣流輻合在西南部海域發展出較強之對流,有些甚至在台南發展起來,隨著颱風逐漸往北移動目前在巴士海峽的強對流將隨著颱風的逆時針環流逐漸影響恆春半島、東南部、南部陸地,雨勢會一陣一陣並逐漸加大。
二、再看看衛星雲圖,颱風主要較強的對流雲系仍在南側,但隨著颱風逐漸北移這些對流雲系將逐漸被往上帶,颱風登陸後由於移動速度及路徑較難以捉摸要留意是否會照成較強及持續性的降雨。
三、從高雄及小琉球近幾小時的風力觀測資料已開始吹起偏南南東風,顯示颱風環流的風力已直接影響到西南部陸地,隨著颱風逐漸接近風力也會逐漸加大,至於西南部各縣市會出現多大風力,颱風的登陸點將是關鍵,一般來說登陸點以東較強,以西就相對較弱。

本帖子中包含更多資源

您需要 登錄 才可以下載或查看,沒有賬號?立即加入

x

點評

我也常以學習的目的到論壇瀏覽,在這邊也學到不少知識,這次鳳凰繼賽洛瑪、傑魯德、艾克後又直撲家鄉小琉球,因此特別有心得  發表於 2014-9-20 17:39
哦 了解!!  發表於 2014-9-20 17:27
PO文的就是這個人-.- 那是他的FB  發表於 2014-9-20 17:25
應該標註 轉自-福爾摩莎氣象萬千 - 民官學三方交流小棧 喔!!!  發表於 2014-9-20 17:23
這幾條重點好像在fb看過 眼熟  發表於 2014-9-20 17:20

評分

參與人數 3水氣能量 +55 收起 理由
Herb + 20
kbty245 + 25 旭昇大!!!!
blackcat + 10 贊一個!

查看全部評分

回復

使用道具 舉報

簽到天數: 4493 天

[LV.Master]伴壇終老

s6815711|2014-9-20 17:34 | 顯示全部樓層


雷達已經可以看到中心了 愈晚雨會愈大

本帖子中包含更多資源

您需要 登錄 才可以下載或查看,沒有賬號?立即加入

x
回復

使用道具 舉報

簽到天數: 633 天

[LV.9]以壇為家II

cas98709|2014-9-20 18:03 | 顯示全部樓層

17時的狀況
台南地區移入旺盛對流雲系
因過山氣流與鳳凰颱風風場交會而成
隨這颱風北上
這波雲雨帶也會跟著北上
嘉義地區要有所準備

本帖子中包含更多資源

您需要 登錄 才可以下載或查看,沒有賬號?立即加入

x

點評

鳳凰還是得看他的登陸點,如果從小琉球西邊通過就會出現較強陣風,風力約10~12級,若從東邊通過就小很多了  發表於 2014-9-20 20:19
艾克颱風印象很深刻,因為有經歷颱風眼,當時還趁風眼微風細雨時出去撿芒果,但沒多久又是一陣狂風暴雨,陣風約有12、3級  發表於 2014-9-20 20:12
但他的目前預測路徑以及南側的對流雲雨帶還是足以為中南部帶來災害  發表於 2014-9-20 20:09
中心對流還是很弱 強度應該維持或28封頂機會大  發表於 2014-9-20 20:00
鳳凰颱風最近幾個小時中心對流明顯開始鞏固 看來強度有再增強的可能  發表於 2014-9-20 18:33
CHEN大 1981年艾克颱風當時風雨應該也蠻猛的吼 呵呵 他先通過小琉球再登陸屏東東港地區 另外這颱風一樣可能從高屏溪附近登陸  發表於 2014-9-20 18:17

評分

參與人數 1水氣能量 +10 收起 理由
Herb + 10

查看全部評分

回復

使用道具 舉報

簽到天數: 161 天

[LV.7]常住居民III

asus5635|2014-9-20 18:28 | 顯示全部樓層
JMA雖然下修強度,但還是針對自家領土發出了警告
===
[台風の現況と予想]
 台風第16号は、20日15時にはバシー海峡の北緯20度05分、東経119度30分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の東側560キロ以内と西側390キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
 台風の中心は、12時間後の21日3時にはバシー海峡の北緯21度50分、東経119度55分を中心とする半径90キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
 24時間後の21日15時には台湾の北緯24度20分、東経120度55分を中心とする半径160キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
 48時間後の22日15時には東シナ海の北緯28度00分、東経121度50分を中心とする半径300キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
 72時間後の23日15時には東シナ海の北緯30度10分、東経121度55分を中心とする半径410キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
 なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

[防災事項]
<強風>
 宮古島地方では、21日朝から南の風が強く吹く見込みです。陸上、海上とも強風に注意してください。

 宮古島地方で予想される最大風速(最大瞬間風速)
 21日 南の風 17メートル(30メートル)
 八重山地方では、20日夜遅くから南の風が強く吹き、21日夕方から南の風が非常に強く吹く見込みです。陸上、海上とも強風に注意してください。

 予想される最大風速(最大瞬間風速)
        20日
石垣島地方   南の風  15メートル(25メートル)
与那国島地方  南の風  15メートル(25メートル)
        21日
石垣島地方   南の風  18メートル(30メートル)
与那国島地方  南の風  20メートル(30メートル)

<高波>
 宮古島地方の沿岸の海域では、うねりを伴いしけており、21日昼過ぎから大しけになる見込みです。海上や海岸付近では、高波に警戒してください。

 宮古島地方で予想される波の高さ(いずれもうねりを伴う)
 20日 5メートル
 21日 6メートル
 八重山地方の沿岸の海域ではうねりを伴いしけており、20日夜遅くから大しけとなる見込みですので、高波に警戒してください。
 
 予想される波の高さ(いずれもうねりを伴う)
        20日    21日
石垣島地方   6メートル  7メートル
与那国島地方  6メートル  7メートル
<雷>
 宮古島地方では、21日は発達した積乱雲の下での落雷や突風、急な強い雨に注意してください。

 今後、気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意してください。
 次の情報は、21日05時00分頃に発表する予定です。
建議作為台風に備える
屋根瓦やトタンを補強する風で屋根瓦が飛べば、けがでは済まされない事故になることもあり得ます。また、雨漏りの心配がないか、外壁のひび割れはないかなども確認しておきましょう。さらに、テレビのアンテナや倒れ る可能性のある塀、自転車や鉢植えのように飛ばされる恐れのあるものは、ロープで固定したり屋内にしまったりといった対策をとりましょう。事前に排水設備の点検・掃除をしておく排水溝のつまりが原因で、道路や庭などに雨水が溜まると、地下室・駐車場などが被害を受けます。ベランダの排水溝や雨どいが、落ち葉やゴミなどで詰まっていると、2階以上への浸水や天井裏> への浸水などが発生することがあります。雨水の排水設備関係の点検・掃除を心がけましょう。懐中電灯や食料などを用意する断水や停電となる可能性があります。懐中電灯や情報を収集するためのラジオ、買い物に行けないことも考えて数日分の飲料水や食料を用意しておくといいでしょう。家財道具を高い場所へ移す水に濡れると高価な家財道具も台なしです。浸水被害に遭うと困るものは上階など高い場所へ移しましょう。できれば浸水被害に対応する損害保険(火災保険の特約等)にも加入しておくとよいで しょう。低地の居住者は土のうなどを用意する低地や川沿いの住居には、浸水をせき止めたり浸水の時間を遅らせたりすることができる土のうの活用も有効です。土のうがないときは、ゴミ袋に水を入れて水のうをつくり、コンクリートブロッ クで固定するとか、水の入ったペットボトルをダンボールに詰め、簡易の堤防にするといった代替方法もあります。地下にいる場合は注意する地下鉄や地下街、地下駐車場などは浸水の恐れがあるので注意しましょう。エレベータを使わない地下にある電気室や機械室などが浸水するとエレベータが停止する可能性があるため、エレベータの使用は控えましょう。通過中は外へ出ない台風の際は、建物内で通り過ぎるのを待つのが基本です。通過しているときは、外へ出ないようにし、河川や用水路の見回りは危険ですのでやめましょう。また、屋根の補修は台風が近づく前に済 ませておきましょう。がけ崩れに注意する勾配が30度以上、高さが5m以上の急傾斜地は、一般的にがけ崩れの危険性が高いとされています。「急傾斜地崩壊危険箇所」と呼ばれ、自治体のホームページなどで確認できます。がけにひびが> 入ったり、小石が落ちてきたり水が噴き出したりしたら、がけ崩れの危険が高まっています。丈夫な建物の上階に避難しましょう。浸水の被害を想定する高潮、増水の恐れがある地区では気象情報や行政からの情報に特に注意を払い、すぐ避難できるように準備しておきましょう。避難準備情報が出された場合は、速やかに要援護者の避難を行政から避難準備情報が出たら行動能力の低い人々を優先に、自動車等を使って速やかに安全なところに移送しましょう。高齢者や障害者、乳幼児らを抱えた家族等が対象です。高台などの避難所 、親類縁者の家、福祉施設等を利用してください。行政から避難勧告が出た場合は、複数で行動する行政から避難勧告が出たら戸締まりをして、近所の人に声をかけ、一緒に徒歩で避難しましょう。運動靴やトレッキングシューズなら、冠水した道路も比較的歩きやすいでしょう。


點評

ktf
這難說,要看怎麼登陸  發表於 2014-9-20 20:12
那請問北部,東北部地區呢?一樣是8級強偏東風,雨量很少?  發表於 2014-9-20 19:35
ktf
因為最大風區會出現在台灣東面,宮古到與那國島風力都會很明顯  發表於 2014-9-20 19:28
回復

使用道具 舉報

簽到天數: 1989 天

[LV.Master]伴壇終老

ben811018|2014-9-20 18:32 | 顯示全部樓層

風雨時程重點整理
將同步於論壇粉絲專頁發布

本帖子中包含更多資源

您需要 登錄 才可以下載或查看,沒有賬號?立即加入

x

點評

下修又如何? 多預估點讓大家有防颱意識不好嗎?  發表於 2014-9-20 21:04
我覺得北部的雨量有下修的可能性  發表於 2014-9-20 20:58
所以都完全沒有再增強的機會嚕!  詳情 回復 發表於 2014-9-20 19:34
其實北部應該很難出現什麼大雨 當初敏督利北上時北部也沒甚麼雨  發表於 2014-9-20 18:53
回復

使用道具 舉報

簽到天數: 1 天

[LV.1]初來乍到

lily2890|2014-9-20 19:34 來自手機 | 顯示全部樓層
ben811018 發表於 2014-9-20 18:32
風雨時程重點整理
將同步於論壇粉絲專頁發布

所以都完全沒有再增強的機會嚕!

點評

ktf
雨當然有,迎風面就會有雨  發表於 2014-9-20 21:34
颱風暴風圈才剛要碰觸 被東側掃中再來講沒有雨  發表於 2014-9-20 20:59
James Lin 心態調整一下 比較好喔~  發表於 2014-9-20 20:46
我猜這次是空炮彈 我好失望 連一點雨都沒有  發表於 2014-9-20 20:45
一直都沒有再增強吧~ 型態不好 反而有點減弱了  發表於 2014-9-20 20:34
ktf
看結構就是一個大空洞,龜速在這裡移動,洋面小,南北又有山  發表於 2014-9-20 20:15
ktf
個人是一直認為,沒什麼增強過,要增強環流要緊縮  發表於 2014-9-20 20:13
基本上差不多囉 今天最後這兩報應該是最後的機會了 另外這類簡短回復請善用點評功能哦  發表於 2014-9-20 19:49
現在就是還在增強中...只是時間不多了 增強也有限  發表於 2014-9-20 19:43
回復

使用道具 舉報

快速回覆
您需要登錄後才可以回帖 登錄 | 立即加入

本版積分規則

本平台僅供學術討論之用,預報應以氣象局為準

威普網站虛擬主機贊助公司

臺灣第一個天氣類型社群平台 即時天氣資訊、精準颱風動態

線上客服
FB傳送訊息
廣告行銷
精準行銷 物超所值
官方粉專
發佈 快速回復 返回頂部 返回列表